娘の成長日記~2016 日能研で中学受験

娘の成長日記
偏差値29で小3から始めた中学受験
間もなく2016年の入試本番を迎えます

残り110日にして去年の今ごろを思う~五年生からなら何でも出来る!

二学期は行事が目白押しです。


運動会、連合運動会、修学旅行、社会科見学、学芸会、

と、12月まで行事が続きます。


学校がもちろん最優先、ではありますが…

親としては、やきもきやきもき、してしまいます。


去年の今頃のことを思い出してみました。


去年も学校行事は多かったけれど、加えて、ピアノの発表会がありました。

先生からのプレッシャー、物凄かった。


日能研の宿題がおろそかになり、

夏休みに頑張って、やっと上げたクラスも、またもと通り。


落ちてしまいました。


以来、一度も復活することなく、

A1にいます。

(娘の通う校舎では、M,A2,A1の3クラスで、A1の人数が最も多いそうです。)


A2に上がれないと、

偏差45以上の学校には入れない!と信じていたあの頃。

何故なら、A1の過去の合格実績がそのようだったためです。


しかし、今年から校舎の方針が変わったのか、日能研全体の方針が変わったのか、



A1から偏差50の学校に合格できる『合格力』をつけますのでクラスには拘らないで下さい


と担当の先生に春の面談で力強くおっしゃって頂きました。


はて、合格力とは???


その時はよく分かりませんでしたが、

今は少し分かってきました。


私なりに理解した合格力、についてはまた別の機会に書くことにしますが、

もし今、塾のクラスが上がらなくて悩んでいる親御さんがいましたら、それほど拘らなくても良いと思います。

(あくまで、上位校・難関校以外を目指す場合の話ですが)


五年生なら、まだ15ヶ月もある!

今となっては、それだけあれば、何でも出来る!!!と思ってしまいます。


国語と算数の基礎を固める時です!

二学期から始まった歴史は、皆がスタートラインにいるので、社会を挽回するチャンスです!


で、国算の基礎固めについてもまた今度。。。

×

非ログインユーザーとして返信する